iPhone修理屋が教える小ネタ集/英語の大文字を「Caps Lock」で連続で入力する方法!!
2023/09/06
ブログ
こんにちは。
iPhone修理Worker新宿本店です。
本日も午前9:00〜28:00まで、元気に営業中です。
iPhoneでアルファベットを入力する際に、シフトキー(↑マーク)を押して大文字に
変えるのが面倒だと感じる人もいるのではないでしょうか?
特に大文字の入力が連続で必要な場合は、都度シフトキー(↑マーク)を押して
入力するのは大変です。
そんな時はCaps Lockを利用すると簡単に大文字を連続で入力できます。
方法はとても簡単で、まず「設定」⇒「一般」⇒「キーボード」で進み、
「Caps Lockの使用」をオン(緑色)にします。
後は英語キーボードに備わっている、シフトキー(↑マーク)をダブルタップするだけです。
これによりCaps Lockが起動され、大文字で固定されるのでシフトキー(↑マーク)を
押さなくても連続で大文字を入力することが可能です。
小文字に戻したい時は再度シフトキー(↑マーク)を押すだけで小文字に戻ります。
もしアルファベット入力する機会があれば試してみて下さい。
知っているだけで入力が楽になるかもしれません。
====================
•朝〜深夜まで営業中
•即日修理&即日返却
•出張修理可能
•画面修理/バッテリー交換/水没修理etc...
iPhone・iPad修理でお困りの際はお気軽にお問い合わせ下さい。
====================