iPhone修理屋が教える小ネタ集/iPhoneの古いバックアップを削除する方法!!
こんにちは。
iPhone修理Worker新宿本店です。
本日も午前9:00〜28:00まで、元気に営業中です。
iPhoneを新しく買ったり交換したりするときは、古いiPhoneのデータを新しいiPhoneに
移行させて使用するかと思います。
移行方法としては様々ありますが、iCloudにバックアップを取得しておき、
そのデータを引っ張ってくる人もいらっしゃるかと思います。
ただ、問題なく移行が終わった場合、古いデータはどうしていますか?
移行が終わった後の古いiPhoneのバックアップは必要なくなったら削除することがおすすめです。
なぜなら、古いiPhoneのバックアップはストレージ容量を圧迫したり、
セキュリティ上の問題になったりする可能性があるからです。
過去に使用していたiPhoneのバックアップを削除&オフすることで、ストレージ容量を節約したり、
セキュリティを向上させたりすることができます。
そこで今回は古いバックアップの削除方法をご紹介します。
まず「設定」アプリを開き「iPhoneの名前(一番上部)」をタップ→「iCloud」→
「iCloudバックアップ」→「全てのデバイスのバックアップ」の欄にある古いiPhoneのバックアップ選択する。
一番下にある「オフにしてiCloudから削除」をタップすることで削除&オフすることができます。
古いiPhoneのバックアップは必要なくなったら削除することを検討してはいかがでしょうか。
====================
•朝〜深夜まで営業中
•即日修理&即日返却
•出張修理可能
•画面修理/バッテリー交換/水没修理etc...
iPhone(アイフォン)修理でお困りの際はお気軽にお問い合わせ下さい。
====================