新大久保でiPadのバッテリーの減りが早い方は当店へ
2024/04/09
ブログ
こんにちは。
iPhone修理Worker新宿本店です。
本日も午前9:00〜28:00まで、元気に営業中です。
iPadを使用していてすぐに充電がなくなってしまったり、
突然電源が落ちることがあるなどの経験はありませんか?
このような症状が出ている場合、ほとんどはバッテリーの劣化が
原因であることが多いです。
そのためバッテリーを新しくすることですぐに改善することができます。
そもそもバッテリーは消耗品のため使用するごとに少しづつ劣化します。
iPadのバッテリーの平均寿命は約2年といわれており、充電回数に換算すると、
1000回程度で、これ以上使用することで症状が出始めます。
そのため2年以上使用していて不便だと感じる際にはぜひご相談ください。
さらに劣化が進むことによりバッテリーが膨張して画面を押し上げてしまったり、
バッテリーの発熱、iPadが起動しなくなるなどバッテリーの劣化を放置しておくと、
バッテリー以外にも影響を及ぼす可能性もあります。
しかし約3時間程のバッテリー交換を実施することで快適に使用することができるように
なりますので、何かしらの症状が発生した際にはぜひお気軽にご相談ください。
====================
•朝〜深夜まで営業中
•即日修理&即日返却
•出張修理可能
•画面修理/バッテリー交換/水没修理etc...
iPhone・iPad修理でお困りの際はお気軽にお問い合わせ下さい。
====================