iPadのバッテリー不良で新大久保にてお困りの方は当店へ
2025/04/05
ブログ
こんにちは。
iPhone修理Worker新宿本店です。
本日も午前9:00〜27:00まで、元気に営業中です。
iPadのバッテリーには寿命があり、普段の使用頻度により個人差がありますが、
平均寿命は一般的に2年程と言われております。
充電回数に換算すると、1000回程度で、これ以上使用することで症状が出始めます。
症状としては充電の減る速度が速くなることが一番多いです。
朝出かける前にしっかりと充電しており、あまり使用していないのに昼過ぎには
バッテリーがほとんど残っていないなどのご相談を多くいただきます。
これはバッテリー劣化の典型的な症状であるため、バッテリー交換をすることで
改善することが可能です。
バッテリー劣化の症状は他にもあり、バッテリーが膨張して画面を押し上げてしまうことや、
異常に熱くなってしまう、端末が起動しないといった症状もあります。
充電の速度が速くなる症状であれば我慢することもできますが、
上記のような症状が出ている場合は早急に対処する必要があります。
当店でのiPadのバッテリー交換であれば最短3時間程で実施することができますので、
お困りの時はいつでもご相談ください。
====================
•朝〜深夜まで営業中
•即日修理&即日返却
•出張修理可能
•画面修理/バッテリー交換/水没修理etc...
iPhone・iPad修理でお困りの際はお気軽にお問い合わせ下さい。
====================