スマホケースの上手な選び方とは?
スマホケースには数多くの種類があり、どれを選べばいいかで迷われる方も多いでしょう。
そこで今回は、スマホケースの上手な選び方をまとめました。
▼スマホケースの選び方のポイント
スマホケースの選び方には、いくつかのポイントがあります。
■使いやすさを優先する選び方
スマホケースは大きく分けて裏面だけを保護するケース型と、スマホ全体を保護する手帳型に分かれます。
その際、使いやすさを優先するならば、裏面を保護するケース型がいいでしょう。
手帳型と違って、取り出したらすぐに使えます。
また、裏面だけを保護しているため、薄くて軽いのもメリットです。
■故障を防止する選び方
スマホは全体がガラスでできていると言っても過言ではありませんので、ちょっとした衝撃で画面が割れてしまうことがあります。
そのため、故障を防止するのが最優先という方は、手帳型のスマホケースがおすすめです。
手帳型なら、スマホの表と裏をケース全体で包んで保護してくれます。
手帳の分だけ重くなりますが、画面はもちろん、スマホ本体をきれいに保ちたい方にも最適な選び方です。
■デザイン性を重視した選び方
「デザイン性を重視してスマホケースを選びたい」という方もいらっしゃるでしょう。
こうしたデザイン性を重視される方は、「バンパーフレーム」と呼ばれるスマホの側面だけを保護するスマホケースが適しています。
側面に取り付けるバンパーフレームなら、スマホ本体のデザインがよく見えるからです。
バンパーフレームは金属や木材など、異なる素材から作られます。
枠だけのスマホケースですが、選び方ひとつでおしゃれなスマホになるのではないでしょうか。
▼まとめ
たくさんの種類のスマホケースの中からたった1つを選ぶには、ポイントを絞った選び方をするのがおすすめです。
スマホケースに何を求めるかを考えて、お気に入りを探してください。
新宿にある当店では、スマホに関するさまざまな修理を承ります。
ウェブからのご予約も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。