スマホのバッテリーが膨張する原因とは?

2022/07/15 コラム

スマホのバッテリーは、しばしば膨張することがあります。
そこで今回は、バッテリーが膨張する原因について見てみましょう。

▼スマホのバッテリーが膨張する原因と対処法
スマホのバッテリーが膨張した時に備えて、その原因と対処法を知っておくと安心です。

▼バッテリーが膨張するのはなぜ?
スマホのバッテリーが膨張する最大の原因は、バッテリーの劣化です。
スマホのバッテリーはリチウムイオンポリマーでできており、劣化にともなって酸化してガスが発生します。
つまりバッテリーの膨張は、バッテリーの劣化が進んで寿命が近づいている証というわけなのです。

▼バッテリーが膨張したら?
バッテリーはスマホの本体に内蔵されていますので、バッテリーの膨張にともなってスマホ本体が変形してきます。
わかりやすいのは中央部分のふくらみですが、スマホのふちが浮き上がってすきまができることもあります。
いずれにしても、バッテリーが膨張してスマホが変形してしまった場合、そのまま使い続けるのは危険です。

異常なほど高温になったり、時には発火することもあり得ます。
「スマホがいつもよりも熱くなってきた」、「どことなく形がゆがんできたような気がする」といった異変に気づいたら、早急に修理に出すのが賢明です。
膨張したバッテリーの内部にはガスが充満していますので、何かに引火すると火災の原因になりかねません。

▼まとめ
スマホの中央部の膨らみや変形が起こった場合、内部でバッテリーが膨張している可能性が高いことがわかりました。
使い続けるのは非常に危険ですので、早いうちに修理に出しすことをおすすめしております。
新宿にある当店では、バッテリーの交換を承ります。
異変を感じられた際は、お気軽にお問い合わせください。