スマートフォンを画面修理に出すとデータはどうなる?
スマートフォンの画面が破損した場合、修理に出す必要があります。
しかし、画面修理の依頼をするとデータが消えないかどうか気になりますよね。
そこで今回は、スマートフォンの画面修理に出すとデータはどうなるかをご紹介します。
▼スマートフォンを画面修理に出すとデータはどうなるか
■正規店で修理する場合
正規店で修理を依頼すると、ほとんどは純正パーツを使用して交換をします。
修理前と同じ品質のパーツを使うので、不具合を起こす可能性が低く、場合によっては修理前よりも綺麗な状態で返ってきます。
また、スマートフォン購入時に保証サービスに加入していれば修理費を抑えることができます。
ただ、データに関しては初期化の状態で返ってくることが多いです。
そのため、修理前は必ずバックアップを取っておくことをおすすめします。
■非正規店で修理する場合
非正規店とは、街中で見かけるスマートフォン修理店のことをいいます。
非正規店でお願いすると、早めに修理に応じてくれます。
ただ、パーツについては純正品以外を使用することもあるので、こだわりがある方は注意しましょう。
データについては、そのまま修理することが可能なので消えてしまう可能性は低いです。
▼まとめ
スマートフォンを画面修理に出すと、正規店だとデータが消えてしまう場合が多く、非正規店だとデータが消えてしまうことは少ないです。
ただ、どちらに依頼するにしてもデータのバックアップは取っておいたほうが安心です。
バックアップは可能な限り取っておくようにしましょう。
また「iPhone修理Worker 新宿本店」では、スマートフォンの画面割れを修理しています。
画面割れで困ったことがあればいつでもご相談ください。